しんとうの感想

徒然なるままに四方山話

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

国立競技場ライブの音響

Adoさんの14万人以上の観客を動員した国立競技場ライブについて音響への批判が起きているようです SNS上ではかなり辛辣な意見が見受けられます Adoさんのライブついては以前ブログでも触れましたが 顔出ししないアーティストだから「どんな席からでも楽しめ…

タイガー・ジェット・シン

令和6年春の叙勲で元プロレスラーのタイガー・ジェット・シンさんが旭日双光章に選ばれたそうです 予想外の方が受章されたいうのが正直な感想ですが喜ばしい限りです プロレスファンである自分にとって「日本プロレス史上最高のヒール」がタイガー・ジェッ…

カプセルホテル

ゴールデンウィークの旅行のホテル代。新宿区役所前カプセルホテルの4月27日の宿泊費は泊1万2350円だったそうです 高いです 私の記憶ではカプセルホテルは4000円で泊れるイメージなので実に3倍の金額がかかることになります ゴールデンウィークの東京23区内…

前リュック

電車内でのリュックの持ち方がネット上で話題になっているそうです 議論の対象は「前リュック」の是非という感じです 「前に抱えるのではなく手に持つように周知してほしい」 「電車内でリュック前背負いしても面積変わらないからおろして足元に置くか棚に置…

子持ち様

幼い子どもを持つ親を「子持ち様」と揶揄し強く批判する声がSNS上で広がっているそうです 安藤優子さんが「「これって、『なんで私たちがあなたの子どものために犠牲にならなくちゃいけないのよ』っていう議論ですよね」と仰ったそうですが、もっともな意見…

ロケ弁

今週のお題「お弁当」 手作り、持ち帰り、コンビニ、仕出し 「弁当」に付くこと言葉は色々ありますが 一般人にはあまり縁のないものとして「ロケ弁」というものがあります テレビの収録などで提供される「芸能人•業界人」の弁当です 「一般人には縁がない」…

新種のクジラ

県立自然史博物館は996年の開館当初から常設展示しているクジラの化石がインカクジラの新種だったと発表したました 既に見つかっている個体と比べ鼻骨が顔の前部に出ている特徴などからより原始的な形態に近いからだそうです ・・・ 化石でも「新種」って言…

車椅子ユーザー②

全国のショッピングセンターで展開する国内最大級のシネコン「イオンシネマ」18日までに公式サイトで車椅子の来場者に向けたスタッフのサポート方法についてQ&Aのページで明文化したそうです 以前、私もブログで触れた車椅子ユーザーと映画館スタッフとのト…

4月病

「5月病」はよく知られていますが「4月病」と呼ばれる特有の症状もあるそうです 4月は体の機能を保つ自律神経の乱れから、頭痛やめまい、倦怠感や不眠となりやすかったり 春は気分が高まりやすく知らずにオーバーワークになってしまうことも要因の一つだそう…

企業と元社員の「出戻り」事情

共同通信社が主要企業118社に行った採用アンケートで会社を退職した元社員を再び雇用する制度や仕組みを導入している企業の割合が71%(84社)だったそうです 人手不足で人材獲得の厳しさが増す中、元社員を英語で「卒業生」との意味がある「アルムナイ」と…

ナイキのユニフォーム

ナイキがパリ五輪に出場する陸上アメリカ代表の女性選手向けにデザインしたユニフォームが過度に露出度が高く性差別的だとしてアスリートやファンから批判を浴びているそうです 画像を見てみましたがかなりハイレグです 性的と言われればその通りのデザイン…

ブリ切り身から糸状の物体…

スーパーで購入した天然ブリの切り身から得体の知れない物体が出てきたという投稿がネット上で拡散・話題を呼んでいるそうです ブリの切り身から白く細長い糸状の物体が付着している画像で「魚の筋では」という意見が大半でした 私も画像を見てみましたか「…

兎田ぺこら

VTuberの兎田ぺこらさんが小学館の少女漫画誌『ちゃお』が発表した好きVTuberランキングで1位になったそうです ランキングは『ちゃお』の読者1000名を対象にした調査によって作成され『ちゃお』はたびたび兎田ぺこらさんを特集し彼女を主人公にしたオリジナ…

そばかす

杉咲花 自身のそばかすへの賛否に持論 「本人が望むようにいられることが素敵」 という記事を目にしました 「自分はそばかすがあるんです。そのままで出ていて『すごくいい』っていう方もいれば、『取った方がいい』という方もいるんですよね」と反響につい…

根尾昂投手 公式戦初勝利

ウエスタン・リーグ 中日―くふうハヤテ戦で 先発した中日・根尾昂投手が7回に腹部付近に打球を受け緊急降板するアクシデントがあったそうです 7回無死、くふうハヤテの先頭・瀬井の放った痛烈なライナー性の打球を腹部付近に受け転がったボールを拾うと一塁…

トイレの順番待ち

ある俳優さんのトイレの順番待ちの列で先頭にいた中年女性が「子どもが漏れるから先に入りたい」と頼まれたが、「私が漏らしたら誰が拭いてくれるの?排便に大人も子供もないわ」ともののけ姫の犬みたいな声でしっかり断ってて東京を感じたというSNSへの投稿…

盗まれた仏像を落札者が寺に返還

奈良県葛城市の当麻寺の塔頭から盗まれた阿弥陀如来坐像が、ネットオークションで落札した会社経営の男性から寺に返還されたそうです 2023年8~9月頃に盗まれ大阪府内の買い取り店に持ち込まれオークションに出されており府警が犯人を逮捕し落札者に事情を…

名探偵コナン 100万ドルの五稜星

名探偵コナンの劇場版最新作となる「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」が公開初日に興行収入が9億6000万円を突破し、観客動員数は63万人を突破したそうです 約138億円8000万円を記録した「名探偵コナン 黒鉄の魚影」と対比で約112%の記録とのこと すごいで…

「名探偵コナン号」の枕カバー

鳥取と京阪神を結ぶ特急列車「スーパーはくと」に名探偵コナンのラッピングを施した「名探偵コナン号」で座席の枕カバーがこれまでに約30枚なくなっているそうです 乗客が持ち帰ったとみられる訳ですが平井鳥取県知事はの記者会見で「コナン君の枕カバーは…

80代男性患者の肺がん放置問題-名古屋大病院の謝罪

名古屋大病院は名古屋市の80代の男性患者が受けたCT検査で肺がんの疑いが指摘されたのに担当医が放置し約6年後の2022年3月に死亡したと発表しました 肺がんは2段階進行しており病院側は診療行為が不適切で死期を早めた可能性があるとして遺族に謝罪したそう…

明治神宮

本日、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは明治天皇と昭憲皇太后を祀る明治神宮を初めて参拝されたそうです 初めてとは意外です 近くにあるご先祖様のお墓のような感じなんで、ちょくちょくお参りに行っているんだろうと思っていました 明治神宮は日本一初詣客…

ビビデバ

VTuberの星街すいせいさんの「ビビデバ」MVがVTuber歴代最速で1000万回再生を突破したそうです ここ数日、Youtubeを見ていると主にショート動画で耳にする楽曲です 「ヒット曲」は最近ではアニメの主題歌かYoutube発のものが増えたような気がします ヒットの…

ライドシェアサービス

今日から東京でライドシェアサービスが始まったそうです タクシー不足解消のための導入との事で 国交省は東京23区や武蔵野市、三鷹市からなる営業区域のほかに「札幌」「仙台市」「県南中央」(さいたま市など)「千葉」「京浜」(横浜市など)「名古屋」「…

ちびまる子ちゃん

今日は随分と久しぶりにテレビで「ちびまる子ちゃん」を観ました TARAKOさんが亡くなられたとい事で傑作選を放送しているのですね 後半のマツタケのエピソードだけを観ましたが 春に秋のお話でしたが面白かったです 中学生の頃にアニメの放送が始まり 一時期…

すずめの戸締まり②

さてさて金曜ロードショーで「すずめの戸締まり」を初めて観た訳ですが 面白かったです そりゃ色々と賞をとる訳だ思いました ガール・ミーツ・ボーイで ファンタジーで ロード・ムービーで ちょっとドキュメンタリー と色々な要素が盛り込まれていました 個…

定期預金の金利

2023年に長期金利が上昇した影響を受けメガバンクや地方銀行の一部でも定期預金の金利を引き上げる動きが見られているそうです とは言っても年利0.07% 勘弁してほしいです 借金やローンのない身としては金利はもっと盛大に上がってほしいものです 今年の春…

すずめの戸締まり

4月5日金曜ロードショーは「すずめの戸締まり」がノーカットで放送されるそうです 第73回ベルリン国際映画祭コンペティション部門や第81回ゴールデン・グローブ賞アニメーション映画賞に選出され興行収入149億円 期待値が上がります 私自身はまだ観ていない…

恵比寿駅の発車メロディと贅沢な移動時間

令和8年のビール系飲料の税率一本化に向け税率が引き下げられる従来のビール(狭義のビール)を巡り大手4社の需要獲得競争が活発化しているそうです 個人的に気になったのは東京・恵比寿で4月2日に行われた新しい醸造所エビスブルワリートウキョウの開業…

エイプリルフールの同性婚ネタ

昨日はエイプリルフールという事で マクドナルドから「マックの内弁当」や 日本郵便がフェイスパック「ゆうぱっく」が販売されたり 各社が面白ネタを頑張った訳ですが 人気VTuberによる同性婚ネタが物議を醸しているそうです 過去にも声優やアイドルによるエ…

2024年問題

働き方改革関連法に基づく時間外労働(残業)の上限規制が今日から始まりました 早期導入が難しいと判断され、改善を図るため5年間の猶予がありましたが「2024年問題」という言葉が広がっているのが現状です 5年間の猶予があっても結局は改善されなかったと…